1級DCプランナー
金融機関にて企業年金業務に従事し、2001年確定拠出年金法の施行を受けプロジェクトリーダーとして運営管理業務の立上げを担当。2005年大手監査法人に転職し、DB・DCを中心とした企業年金コンサルティング・商工会議所主催セミナーの講師等を多数手掛ける。
2011年11月より現職。
1級DCプランナー
2001年6月、我が国で確定拠出年金の法案が施行される以前から大手運営管理機関で確定拠出年金の制度企画、運営管理業務に関わる。大手製造業を中心に事業主支援や投資教育の企画等を10年にわたって担当。2011年から2年間、大手企業従業員、国家公務員を対象とするセカンドライフ支援のセミナーや研修を担当。2014年より現職。
2019年2月、社会保障審議会企業年金・個人年金部会委員就任。
ライフアセットコンサルティング株式会社 代表取締役
ファイナンシャル・プランナー(CFP)
1級FP技能士、1級DCプランナー
早稲田大学卒業後、大手証券会社を経て独立系FPに。2008年ライフアセットコンサルティング株式会社設立。資産運用や住宅ローン、DC関連などのセミナー講師として年間200回近い講義をこなす傍ら、相談業務や原稿執筆も行っている。
東北福祉大学 特任教授
愛媛県出身。慶応大学卒業後、明治生命入社。年金業務推進部長、企業保険制度設計部長等歴任のあとダイヤモンド・データサービス(株)取締役を経て、現職。
著書に「アメリカ年金事情」(訳書)・「米401kのトレンド」(共に新水社刊)